バターロール
ホシノ天然酵母パン種で作るバターロール

材料
- 強力粉 300g
- 生種(ホシノ酵母) 20g
- 水 180cc
- 砂糖 20g
- 塩 5g
- スキムミルク 15g
- バター 30g
- トレハロース 15g
- 卵 適宜(仕上げ用)
作り方
〔捏ね~一次発酵〕
- 大きめのボウルに、強力粉、生種、砂糖、トレハロース、スキムミルク、水を様子を見ながら加えて混ぜ、更に塩を加えて捏ねる。
- 生地がまとまってきたらバターを入れて、しっかりと捏ねる。
- 生地が捏ねあがったら、2~3倍に膨れるまで一次発酵させる。(25℃前後で5,6時間)
〔成形・ベンチタイム~二次発酵〕

- 生地を取り出して上から軽く押さえてガス抜きをして、スケッパー(カード)で12等分する。
- それぞれを丸めて、生地のとじ目を下にして、固く絞った濡れフキンをかけて20分生地を休める。
- ベンチタイム終了後、生地を軽く押さえて平らにして、端から生地を内側に折り込むようにしながら、しずく型に成形する。麺棒で伸ばして幅の広い方から巻き上げていく。
- 巻き終わりを下にしてクッキングシートを敷いた天板の上に乗せて、固く絞った濡れフキンをかけて、1時間ほど生地が1.5~2倍に膨れるまで二次発酵させる。
〔二次発酵~焼き〕

- 二次発酵後、表面にハケで卵を塗る。
- 190℃のオーブンで15分焼く。
- 焼き上がったら直ぐに、金網や籠の上に乗せて冷ます。
メモ
- ツヤツヤのロールパンが焼き上がりました。バターの香りにふんわりとした食感の美味しいパンです。中はこんな感じです。

- バターの入れるタイミングに注意。生地がある程度グルテンを形成してまとまってきてから入れるようにしましょう。最初から入れると、焼き立てはいいのですが、時間が経つとパサパサした感じのパンになります。バターが多めに入るので最初は捏ねにくいと思いますが、次第にまとまり生地が手に付かなくなりますので、一生懸命にこねて下さい。