ゴーヤーディップ
材料
- ゴーヤー 100g
- クリームチーズ 60g
- はちみつ 大さじ1
作り方
- ゴーヤーは種とワタを取り除き、3mm程度にスライスする。
- スライスしたゴーヤーに塩(分量外)を振り、10分ほど置く。
- 水分が出てきたゴーヤーはサッと水で塩を洗い流し、沸騰したお湯に入れて1分ほど茹でる。
- 茹でたら冷水に取り、ざるに上げ、キッチンペーパーなどで水分をよく切っておく。
- フードプロセッサーに、下処理したゴーヤー、クリームチーズ、はちみつを入れて、ペースト状になるまで混ぜて完成。
メモ
- ゴーヤーを下処理しているので苦味も薄らぎます。
- 更にクリームチーズが苦味をカバーしています。
- 口当たりが滑らかで爽やかな感じのクリームディップです。
- パン以外の料理にも付け合わせとしても美味しくいただけます。
- 今回使ったクリームチーズはフランスの「ブリアサヴァランフレ」。程よい酸味と塩味、そして口に入れるとサーッと溶けてしまう滑らかさで、爽やかなチーズの旨味が広がります。これは美味しいクリームチーズです。