ウェンガー(WENGER)スナックナイフとは
手にしっくりと馴染む樹脂製のハンドル。ぎゅっと握ると手のひらにピタッとフィットして、とても持ちやすい形状に成形されています。手軽に扱い易いサイズで全長が260mmで刃渡りは130mmです。重さも約40gと軽量です。
ウェンガー(WENGER)社はスイスの刃物の総合メーカーのです。スイス軍の使用するアーミーナイフはこちらの製品でもあり、厳しい品質検査にもパスする信頼の置けるものです。また、アウトドアなどにも便利なツールナイフでも有名です。
- サイズ 長さ 260mm×刃渡り130mm
- 重さ 約40g
- 波刃
スナックナイフを使ってみる
〔特徴〕
- 最初に目がいくのが特殊加工を施した波刃。波々していますが実に切れ味が鋭いです。刃先は鏡面仕上げになっていて、見た目にも切れそうな印象を受けます。材質は医療用のメスと同じステンレスです。その切れ味に納得です。
- ステンレス鋼なので耐久性・耐腐食性に優れます。
- グリップの部分はナイロン系樹脂でブレードに直接射出成形して作られているので、ピッタリと密着しており緩むことも無く、刃と柄の間に切りカスが詰まって細菌の温床になることがありません。
- また、樹脂の耐熱温度が120度と高いため熱湯で殺菌が可能です。常に衛生的に保てます。
- グリップが手にピッタリとフィットし、とても扱いやすいです。
- まだ購入したばかりなのでわかりませんが、研ぎ直しもせず、特別な手入れも無しでも切れ味が変わらず、鋭い切れ味が永く続くということです。
〔切れ味〕
- 柔らかい食パンを切ってみましたエッジが潰れずにしっかりと切れています。きれいな切り口です。以前使用していた波刃のパン切り用のナイフで切ると、パン屑は出るし、断面が少々粗くなったのですが、これは切れ味抜群です。。
- パン作りの際に生地にクープを入れてみました。クープナイフでクープを入れたような滑らかさです。クープナイフは慣れないと扱いが少々難しいのですが、このスナックナイフは楽チン。スーッと引くだけできれいにクープが入りました。
- 生クリームたっぷりのフワフワのロールケーキはどうかな?どうどう?どうなのよ?きれいに切れていると思うのですが・・・どうでしょうか。下手に触ると崩れてしまいそうな柔らかなロールケーキもこの通り!われながら感心です(^^;
〔注意点〕
- 柔らかなものを切る時にその威力を発揮します。スーッと引くだけでスパッと切れるので、取り扱いは注意して下さい。ちなみにこのナイフをはじめて手にしたとき、本当にそんなに切れるのかなと思って、刃先を指先でチョンチョンやっていたら、スッと指の皮一枚切れてしまいました(^^;
幸いほんの僅かだったので血は出ませんでしたが、よく切れますので、こういうことはしないようにしましょう。 - パン、フルーツ、野菜を切るためのナイフですので、硬いものを切るのは避けましょう。冷凍食品、骨付きの肉などは切ると刃こぼれの原因になります。
〔保管〕
- 使用後は汚れを十分に落とし、乾いた布で水分をふき取ってから保管してください。
- 火のそばには置かないようにして下さい。
メモ
- 人からこのナイフの評判を聞いて、試しにと購入してみました。最初は波刃のナイフは切れ味があまりよくないのではないかと疑ってかかっていましたが、これを使ってみてビックリしました。こんなに切れるナイフもあるんだと。
- ウェンガー(WENGER)のナイフは高いという印象があるのですが、これは安いです。千円札2枚でお釣がくるんですよ。懐に優しいのも嬉しいですね。
★数量限定★ウェンガー ペティナイフ イエロー
3,026 円 (税込)





。 刃渡り : 約120mm 全長 : 約230mm 刃形ブレード : スイボーは、スイス軍に正式採用されているアーミーナイフを、100年近くにわたり納入しているウェンガー社製品です。 切れ味 : 独自の刃形ブレードが、切りづらい柔らかい食材でも素早く美しく切ることがで..