ビール酵母種で作るいちじくパン
材料
- 強力粉 210g
- ライ麦粉 90g
- パン種(ビール酵母種) 25g
- 乾燥いちじく 80g
- 塩 5g
- 水 180cc
こんな材料を使っています-材料の詳細と館長の私見
作り方
〔準備〕
- ボウルにいちじくといちじくが半分ぐらい浸る程度の水を入れて一晩置き、十分にいちじくに水を吸わせる。
- いちじくの水分をギュッと絞ってから、2,3等分に切り分ける。(いちじくを浸けた水は捨てないこと)
〔捏ね~一次発酵〕
- 大きめのボウルに、強力粉、ライ麦粉、パン種、水(いちじくを浸けた水も一緒に加えて分量とする)を分量の半分ずつ様子を見ながら加えて混ぜ、塩を加えて捏ねる。
- 生地がほぼ捏ね上がったらいちじくを加えて、生地の中に織り込むようにしながら優しく混ぜていく。
- 生地が捏ね上がったら2~3倍に膨れるまで一次発酵させる(写真)。(25℃前後で5,6時間)
〔成形・ベンチタイム~二次発酵〕
- 一次発酵が終了したら、生地を取り出して上から軽く押さえてガス抜きをしてから2等分してから丸め直し、固く絞った濡れフキンやパンマットをかけて、20~30分生地を休める。
- ベンチタイム終了後、生地を軽く押さえて延ばしてから紡錘形に成形する。
- パンマットに畝を作ってとじ目を下にして、パンマットで覆い生地が乾燥しないようにしながら、1時間ほど生地が2倍ほどに膨れるまで二次発酵させる(写真)。
〔二次発酵~焼き〕
- 二次発酵後、パンマットから生地をクッキングシートを敷いた天板に移し、軽く小麦粉をふるってから斜めに数本のクープを入れる。
- 空いている部分に霧吹きで水を吹いてから210℃のオーブンで25分焼く。
- 焼き上がったら直ぐに、金網や籠の上に乗せて冷ます。
メモ
- いちじくの甘い香りのする美味しいパンです。ライ麦粉を加えているので、ライ麦独特の芳ばしさがあります。ビールを片手にソーセージやチーズを添えてこのパンと一緒に食べるのもいいですよ~。
- ビール酵母種を25gを使ってパンを焼きました。この酵母種も元気が良く、発酵がスムーズに進みます。
- 焼き上がったパンにはビールの香りはほとんど感じられません。
新版 家庭で焼けるシェフの味 VIRONのバゲット ハードパンで作るサンドイッチ、タルティーヌ、ブランチメニュー [ 牛尾則明 ]
1,650 円 (税込) 送料込





ハードパンで作るサンドイッチ、タルティーヌ、ブランチメニュー 牛尾則明 マイナビ出版シンパン カテイデヤケルシェフノアジ ヴィロンノバゲット ウシオノリアキ 発行年月:2017年05月19日 予約締切日:2017年05月17日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784839963156 ..