ホシノ天然酵母パン種で作るチーズパン
材料
- 強力粉 250g
- 生種(ホシノ酵母) 15g
- モルトパウダー 2g
- 水 162g
- 塩 4g
- チーズ:ミモレット、ゴーダ、ピザ用チーズ 各60g
こんな材料を使っています-材料の詳細と館長の私見
- リスドォル
- レジャンデール
- モルトパウダー
作り方
〔捏ね~一次発酵〕
- 大きめのボウルに、強力粉、生種、モルトパウダー、水を分量の半分ずつ様子を見ながら加えて混ぜ、更に塩を加えて捏ねる。
- 強力粉はリスドォルとレジャンデールを7:3の割合で混ぜて使用しています。
- 生地が捏ねあがったら、2~3倍に膨れるまで一次発酵させる。(25℃前後で5,6時間)
〔成形・ベンチタイム~二次発酵〕
- 生地を取り出して上から軽く押さえガス抜きをする。
- 3等分してから丸め、生地のとじ目を下にして、パンマットに取って30分生地を休める。
- ベンチタイム終了後、生地を軽く押さえて平らにして、3種類のチーズ(ピザ用のチーズ以外はサイコロ状に切っておく)をそれぞれ20gずつ乗せて生地でチーズを巻く様にして包み込み円柱状に成形する。
- とじ目を下にして畝を作ったパンマットに乗せる。
- 40分~1時間程度、生地が1.5~2倍ほどに膨れるまで二次発酵させる。
〔二次発酵~焼き〕
- 二次発酵後、はさみでWの字を書くようにチーズが顔を出す程度にしっかりと切れ目を入れる。
- 空いている部分にたっぷりと霧吹きで霧を吹く。
- 230℃のオーブンで15分焼いたら完成。
- 焼き上がったら直ぐに、金網や籠の上に乗せて冷ます。
メモ
- 3種類のチーズをたっぷりと使っています。しっかりと熟成させたミモレットとプロセスチーズに近いゴーダチーズ、フレッシュタイプのモッツァレラチーズをメインとしたピザ用チーズの三種三様のチーズのハーモニーが楽しめるパンです。
- パンが焼けるに従ってチーズが生地から溢れ出して、とても芳ばしい香りを漂わせます。チーズが少し焦げた所も良い味を出しています。
ゴーダ チーズ リンドレス 約1kgカット 不定貫 【1kgあたり税抜1,400円】|オランダ産 セミハードチーズ 無添加 チーズ専門店 業務用
1,512 円 (税込)





リンドレス ゴーダ ゴーダはオランダを代表するチーズ。オランダで最も生産量が多く、世界中で愛されているチーズです。マイルドかつコクのある味わいは日本人の嗜好にも合い、様々な料理でも使用されています。そのままでも味わい深いですが、加熱してとろけるチーズとし..