作り方
〔具の準備(鶏のしょうゆ麹焼き)〕
- 鶏もも肉にしょうゆ麹(鶏肉の重量の1/10の量のしょうゆ麹)をもみ込んで冷蔵庫でひと晩寝かせる。
- フライパンに薄くオリーブ油を引いて、鶏肉に軽くコショウをふってから、鶏肉の皮の方から弱火でじっくりと焼く。皮にしっかりと焼き目が付いたら、引っくり返して中まで火が通るまで焼く。
- 鶏肉を取り出したら、フライパンに残った油でスライスしたタマネギを炒める。
〔サンドイッチを作る〕
- カンパーニュは7,8mmぐらいの厚さに切る。
- 軽くトーストしてからマヨネーズを薄く塗る。
- レタスを敷いてその上に食べ易い大きさに切った鶏肉と炒めたタマネギを乗せる。
- お好みでスライスチーズを乗せて出来上がり。
メモ
- 大きなカンパーニュをザックリと切って、バターを塗って豪快に食べるのも美味しいですが、こんな感じでサンドイッチにすると、ちょっと贅沢な気分にしてくれます。
- しょうゆ麹に漬けた鶏肉はふっくらとして柔らかく、肉汁もたっぷりです。軽くコショウをふるだけで特に味付けは不要。ちょっと焦げた醤油の香りと鶏肉の旨味がいっぱいの美味しいサンドイッチです。
【中古】 ミアズブレッドのサンドイッチのつくり方 あなたのサンドイッチが変わる58のヒント! / 森田 三和 / マーブルトロン [単行本]..
482 円 (税込)
著者:森田 三和出版社:マーブルトロンサイズ:単行本ISBN-10:4123901948ISBN-13:9784123901949■こちらの商品もオススメです ● ミアズブレッドのパンづくりとおいしい食べ方 / 森田三和 / 東京地図出版 [単行本] ● ミアズブレッドのパンに合う「食べるスープ」のつくり方..