2斤のアルタイト製の食パン型を使って食パンを焼いてみる
材料
- 強力粉 500g
- 生種(ホシノ酵母種) 30g
- 水 325g
- 塩糀 10g
- 塩 5g
- 砂糖 30g
- スキムミルク 30g
- バター 40g
こんな材料を使っています-材料の詳細と館長の私見
作り方
〔捏ね~一次発酵〕
- 大きめのボウルに、強力粉、生種、砂糖、スキムミルク、水を分量の半分ずつ様子を見ながら加えて混ぜる。
- グルテンがつながり生地がまとまってきたら、塩と塩糀を加えて捏ねる。
- 更にバターを入れて、しっかりと捏ねる。
- 生地が捏ねあがったら、2~3倍に膨れるまで一次発酵させる。(25℃前後で5,6時間)
〔成形・ベンチタイム~二次発酵〕
- 生地を取り出して上から軽く押さえ平らにしてガス抜きをする。
- 4等分してから丸め、生地のとじ目を下にして、固く絞った濡れフキンをかけて15~20分生地を休める。
- ベンチタイム終了後、生地を軽く押さえて平らにしてから再び丸く形を整え、ショートニングを塗った食パン焼型に入れる。(食パン焼型2斤用を使用 / 内寸:250×120×h125mm)
- 固く絞った濡れフキンをかけて、1時間30分~2時間、生地が型の高さの7,8割程度まで膨らむまで二次発酵させる。
〔二次発酵~焼き〕
- 二次発酵後、蓋をしてから天板に乗せて、160℃×10分→190℃×20分→210℃×5分で焼く。
- 焼き上がったら直ぐに、金網や籠の上に乗せて冷ます。
メモ
- 食パン2斤を焼こうと思ったのですが、2斤の食パン型を使って焼いたレシピが、web上でもなかなか見つからない(ホームベーカリーを使ったものや、1斤型を二つ使ったレシピは多数あります)。ならば1斤を焼く時の倍のレシピで挑戦です。
- 2斤の食パン型を使ってパンを焼きました。今まで1斤のパンを焼くことが多かったのですが、2斤になると生地量にして1kg程になるので手で捏ねるのも大変です。今回はニーダーを使って捏ねています。
- 塩糀を使った食パンを焼きました。塩糀をパンに使うと、ふっくらとしてモッチリの食感になります。塩糀の糖化の力でパンの旨味も増します。米粉を加えたような、なんともいえない食べていて気持ちのいい独特な食感が得られます。その食感が焼いてから時間が経っても十分に保っているところも素晴らしいです。これはクセになる美味しさです。
- 関連記事・・・〔アルタイト 食パン型 2斤 | 型で楽しむパン作り〕
- 関連記事・・・〔塩糀(塩麹)を使った食パン(山食)〕
アルタイト食パン型 勾配のない2斤 フタ付
1,320 円 (税込)





大人気の食パン型アルタイト食パン型正角12cm1斤型の2斤タイプが新登場★熱回りがよくパン屋さんが使うアルタイト製の食パン2斤型です。勾配がありませんので、まっすぐ真四角な断面の食パンになります。 材質 : アルタイト サイズ : 内寸 120X240XH120mm 外寸 133X258XH..